
xresch / Pixabay
こんにちは、mabuiです。
仮想通貨シストレ界隈も移り変わりが激しいもので、取引所のトレンドもいつのまにかbitFlyerからbitMEXになっているようです。
そこでこれからbitMEXのシストレbotを開発する用に、cryptwatchからロウソク足のデータを取得してみました。
取得方法はこちらの記事を参考にさせていただいております。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | #!/usr/bin/python3 import requests import json from datetime import datetime, timedelta # ローソク足の時間指定 periods = ["60"] # after以降のデータを取得(after = 10分前) after = (datetime.now() - timedelta(minutes=10)).strftime('%s') # クエリパラメータを指定     query = {"periods":','.join(periods)} query['after'] = ''.join(after) # ローソク足取得 res = json.loads(requests.get("https://api.cryptowat.ch/markets/bitmex/btcusd-perpetual-futures/ohlc",params=query).text)["result"] # 表示 for period in periods:     print("period: " + period)     row = res[period]     length = len(row)     for column in row[:length-11:-1]:         print (column) | 
実行すると、分足のデータが10分間分出力されます。